news 新着情報

2025.08.07 news

そうめん流れ、スイカが飛び散る、夏の陣 🚩

今年の夏は、雨は降りませんし、台風も来ない…。

雷が鳴らない代わりに、蝉ばかりが元気に鳴いていて、地球温暖化を絶賛体感中です🌏

ようやく今朝、一時間ほど雨が降ったのですが、その時だけ蝉が鳴くのをやめ、雨の音だけが聞こえてきました。

ミンミンゼミやヒグラシの鳴き声は、夏の風情を感じられていいんですけど、

クマゼミやアブラゼミの鳴き声は耳鳴りレベルに鳴くので区別が最近つきません。

そんな話を女性社員にしたところ虫が嫌いなこともあって、めんどくさそうな顔をしてました🐜

皆さんは蝉の種類とかご存じですか?私は見つけたら捕まえてブローチのように服につけて歩くのが好きです。

 

…と、前置きが長くなってしまいましたが、8月3日に中津浦の町内会で、

竹を使った流しそうめんとスイカ割り、プールなどが準備された「夏のイベント」が開催されました。

我が社からも一名が家族で参加させてもらったのですが、テント張りや竹の設置などの

準備から地域の皆さんと一緒に手伝わせてもらいました。

大人たちのことはそっちのけでプールで水鉄砲をして遊ぶ子供たち!

お腹がすいてきたころには流しそうめん!

大人が汗水流しながら作った流しそうめんは全長5mほどとなり、初めての体験に子供たちは大喜びでした☺️

ラストにはスイカ割り大会が開催され2歳から小学生までが挑戦するもなかなか割れず…

最終手段という名の” 目隠し解除 “という必殺技を発動し、なかなかの強敵でしたが最後には打ち勝ち

みんなでおいしくいただいたというお話でした。

そのころ大人たちはと言いますと、缶ビール片手に宴会を開いていました🍺

高齢の方から子供たちまで、みんなが楽しめた夏の行事となり幕をとじました。